
もくじ
京都の本格中華料理人気店! "ほぁんほぁん" のこだわり餃子は家族で取り合いのおいしさでした!
思った程驚きの美味しさではなかった(期待を高めすぎたせいか?)
40個で3,650円。家族4人で40個は足りなかった。
パッケージのデザインから、ぎっしりお肉を想像していたら、小ぶり一口サイズの少なめ餡で、ちょっと残念。
友人が、出産祝いのお返しにって、缶ビールの詰め合わせを送ってくれました。
これはもう、餃子でしょ!!ビールに餃子は最強!!!
ということで、今回は各種メディアでも紹介されている「京都ほぁんほぁん餃子工房舗」の「古都の元祖焼き餃子」に決定!

餃子は子ども達も大好きだし、初めてのお取り寄せ、楽しみです!
メディアで紹介され、大人気の焼き餃子
ほぁんほぁんの店舗は、京都の向日町店・嵯峨嵐山店の2店舗です。
名物はまさかの『皿うどん』
店舗により限定の皿うどんがあるとのこと。気になります!
向日町店ではお持ち帰りのお弁当の販売もあり、ご近所だったら通ってしまいそうです。
公式通販サイトを開くと、一番最初に目に入ったのは “マツコ・デラックス”
数々のテレビ番組や雑誌に取り上げられていて、
トップページには
【2020年12月5日 TBS「王様のブランチ」で当店の餃子をご紹介いただきました。
現在、商品のご発送までに通常よりお日にちをいただいております。
最短で営業日2週間〜となっております。
お急ぎのところ大変申し訳ございません。何卒ご了承くださいませ。】と記載あり。
メディア効果恐るべし。


ただこの気持ちで2週間待たなくてはいけないのか・・・・・・長いな。我慢我慢。
今回私が注文した商品はギフト用の20個入り×2箱で、送料込みの金額表記でしたが、30個入り1箱の商品は別途送料が必要です。
商品注文ページに記載があるのでわかりやすいかと思いますが、
冷凍商品の為、クール宅急便で「北海道・沖縄 1,749円」「その他地域 935円」です。
送料込みの単価は
30個入りが1890+935=2825円、2825÷30=94円
ギフト用40個入りは3650÷40=91円
あれ・・・・・・ギフト用のほうが得じゃない?笑
しかも30個入りは、発送が原則注文から1ヶ月以降、指定のない場合は製造完了後、最短にて発送。
30個入りは期間に余裕をもって何セットも注文すると得なんだな。なるほど。
そんなわけで早く食べたい私はギフト用を注文しました。笑
商品が届くまでのやり取り
餃子の単価まで計算して注文したのは
『古都の元祖焼き餃子(にんにく入り)(生冷凍)20個入り×2 タレ付き』
注文後、11日目で商品が到着しました。
2週間はかかりませんでしたが、贈答用に使うなら、早めの注文が必要です。
そして、冷凍商品ですので、冷凍庫は空けて待たないといけませんね。
クール便なので置き配などはできません。ヤマトのサービスに入っている方は、到着時間などを調節して、確実に受け取れる日を選ぶとよいでしょう。

商品の梱包状況 &中身について
クール便で届いた『古都の元祖焼き餃子』白地に緑のパンダの絵がかわいい。
伝票を剥がすと受取人の名前が書かれていたので、そこだけは撮影用に黒く塗りつぶしました。
たくさんの注文で商品の間違いが無いよう、スタッフさんの頑張りがうかがえます。

空けてみると、2箱とリーフレットが入っていました。
“20個入り2箱”を注文しましたが、商品のページには4箱並んだ写真が使われていたため、念のため20個入りなのか裏面もチェックしました。


パッケージの餃子をほおばるデザインが食欲をそそります。
“2個目からがホンマに美味しい!” どういうこと!!!1個目は??1個目はどうなのよ!!気になる!!!私も早く食べたい!!

リーフレットには商品の紹介や原材料・メディアでの紹介・餃子の焼き方が書かれていました。焼き方は大事!箱の裏にも焼き方のポイントは書いてありましたが、写真付きで大きく書いた紙が入っているのはとても親切に感じます。いつも自己流なので、わかりやすくて助かります。
そして、通販サイトにも記載がありましたが、ほぁんほぁん餃子工房舗さんは、具材へのこだわりがすばらしい。
全国各地の自慢の素材を集め、それぞれの個性が互いを引き立て合うベストなレシピで調理されているそうです。

箱の中には冷凍された餃子と、ほぁんほぁん独自に配合したオリジナルのタレ。
タレがいつも通りの家の味じゃないのはお店で食べている感じがしていいですよね!
餃子は冷凍されていますが、1つ1つがバラバラで、調理に便利です。

商品内容 | 古都の元祖焼き餃子(にんにく入り)(生冷凍)タレ付き |
内容量 | 20個入り×2 |
賞味期限 | 60日 |
保存方法 | 冷凍 |
原材料・アレルギー物質 | 野菜(キャベツ、生姜、ネギ、ニンニク)・豚肉・鶏肉・小麦粉・胡麻油・醤油・清酒・塩・オイスターソース・胡椒・三温糖・片栗粉・菜種油・コーンスターチ/調味料(アミノ酸 等)/タレ(醤油、醸造酢) アレルギー物質:小麦 |
製造者 | 株式会社エピキュア 店名 ほぁんほぁん餃子工房舗 |
価格 | 3,650円(税込み) |
送料 | 送料込み |
思っていたよりも小ぶりなので、20個入り2セットなら、一人暮らしの方への贈り物にも使えそうです。タレ付きという点でもオススメ。
一人暮らしの時、親から送ってもらう冷凍食品にどれだけ助けられたか。
学校や仕事が終わって、帰ってすぐ作って食べられるという点で、やはり冷凍餃子はポイントが高いです。
しかもそれがおいしい餃子だなんて嬉しいですよね。
味の感想は……
焼き方はリーフレット通りに。
私は真面目なので“手をフライパンの上にかざして熱くなってきたなと感じるくらい”というところもしっかり確認しました。笑
調理方法に難しい点はありません。
調理時間はフライパンの大きさや火力、餃子を並べる個数によってかわるかと思います。
我が家は2回に分けて注文量の全てを調理しました。
フライパンの蓋を開けてから、子ども達の“餃子まだ?コール”が始まります。
にんにくの良い香りが広がるキッチン。
私も喉が鳴ってきたぞ・・・・・・ビール!ビール!ビール!ビール!


「いただきまーす!」
第一陣の子ども達から実食。
6歳・4歳、そして遊びに来ていた14歳から「おいしい!」の一言をいただきました!
すごい勢いで白米と餃子が消えていきます。
おいおい待て待て
思わず出た本音「ママの分もとっといて!」
急いでビールを注ぎ、着席!いざ実食!!


うん、おいしい!
一口目から十分おいしいです!
でもやっぱ小ぶりだな。私の大きい口には小さすぎる。
子ども達にはぴったりかな?
表面パリパリ、皮は薄いのにもっちり、中身ジューシーという食感の楽しさは、とても良い!
中の具材はキャベツが大きめに刻まれていて野菜多めの餃子が好きな方にもオススメ。
お肉もふんわりしていて食べやすい。これは子ども達が飛びつくわけだ。
そして今気づく「ニラ入ってない!」
我が家の餃子にはたっぷりのニラが入っているのに、ほぁんほぁんの餃子にはニラが無い。けれど京都九条葱と土生姜が良い仕事をしていらっしゃる。
後味がさっぱり。
おかげさまでビールも美味しいです。
にんにくの香りもキツすぎず上品、これはパクパクいけちゃうやつだ。
私としては皮パンパンに具材が入った系の餃子が好きだけど、いくらでも食べられるという点で、ほぁんほぁんの餃子は高評価。
あっという間に40個が無くなりました。旦那よ、ごめん。笑

京都だからこんなに上品なサイズ・香りなのかな?
「小さい」って文句つけている時点で生まれた星が違うのか・・・・・・申し訳ない。
良かった点悪かった点総まとめ
【良かった点】
- 調理が簡単
- 子どもにも食べやすい大きさ
- お野菜のシャキシャキ感とお肉のふわっとしたバランスが良い
【イマイチだった点】
- 我が家には量が足りなかった
- 思っていたより1つが小さい(パッケージのデザインはフォークで子どもが頬張っていたし、今思えばこのくらいの大きさなのかな。)
- おいしいが、そこまでメディアで取り上げられるほどかな?といった感じ


古都の元祖焼餃子(にんにく入り)(生冷凍)20個入り×2
タレ付
何個でもいけちゃう「ほぁんほぁんの焼き餃子」お子さまにも喜ばれる一品です!
お店情報
住所 | 〒616-8304 京都府京都市右京区嵯峨広沢南野町29-1 |
電話番号 | tel:075-864-5605 |
Googleページ | ほぁんほぁん点心餃子工房舗(嵯峨嵐山店) |
ホームページ(通販) | ほぁんほぁん点心餃子工房舗 |
京都ほぁんほぁん餃子工房舗 ほぁんほぁん嵯峨嵐山店 |